
講座について
新入社員に対しメンターとしてアサインされる方が対象のセミナーです。
「メンター制度を導入して、いざ運用をしてみると1か月後には機能していなかった・・・」
これは、メンターの役割を明確に理解しないままなんとなくプロテジェと接してしまったり、
OJT担当と同様に考えてしまい、肝心の役割がスッポリ抜け落ちてしまったりすることが
要因です。
メンターとはそもそも何をすることが期待されているのか、
どのようにすれば結果が出るのかをお伝えいたします。
メンターにアサインされた方、メンター制度(ブラザー&シスター制度)を
導入している(導入しようとしている)企業担当者の方、
是非お会いできればと思います。
・メンターにアサインされた方
・企業人事担当者
1:メンターの役割と目的
2:メンター制度5つの崩壊要因
(これをやってしまうから制度が形骸化する)
3:メンターの鉄則5箇条
4:メンタースキルの基本
(かかわり行動+α、アンガーマネジメントの基本)
5:その他のメンター業務(OJT計画書の作成・共有・巻き込み 他)
講師紹介
加藤 隆秀(株式会社コンセプトゲート代表取締役)
【専門/資格】人材開発(人材採用、人材育成)
◆厚生労働省認定キャリアコンサルタント(認定登録番号: 16025967)
J-CDA認定キャリアカウンセラー(CDA会員番号: 143640)
◆日本アンガーマネジメント協会認定 アンガーマネジメントファシリテーター
◆ファイナンシャルプランナー(AFP・2級ファイナンシャルプランナー技能士)
【研修実績】(IT/ICT/広告/制作/メーカー/商社/人材/販売/ホテル業界)
・新入社員研修 (500講座以上実施実績)
・メンター研修 (100講座以上実施実績)
・コーチング研修 (50講座以上実施)
・マネジメント研修 (100講座以上実施)
・コミュニケーション研修 (300講座以上実施)
・その他テーマ別研修 (250講座以上実施)
メンター研修(メンターの役割と実務) | |
---|---|
開講日 | 2018年05月09日(水) |
講義時間 | 9:30~12:30 |
定員 | 30 |
開催場所 | https://www.instabase.jp/rooms/kase-sobizgates/space/1386/catalog |
受講価格(税別) | ¥14,800 |